北海道勤労者安全衛生センター トップページ安全センター情報安全センター情報バックナンバーリスト > 2015年2月10日 No.242

角丸飾り

安全センター情報 2015年2月10日 No.242

《安全衛生団体》
中央労働災害防止協会 [http://www.jisha.or.jp/]
リスクアセスメントOSHMS研修のご案内 平成27年度〜全国版〜を掲載しました (PDF 961KB)
2015年度「心理相談専門研修」開催日程を掲載しました(申込み受付開始:2015年3月2日(月))
北海道安全衛生サービスセンター [http://www.jisha.or.jp/hokkaido/index.html]
安全衛生情報センター [http://www.jaish.gr.jp/index.html]
労働統計年報 平成25年」が平成27年2月2日に厚生労働省より発表されました。
過労死等防止対策推進シンポジウム」が平成27年2月2日に厚生労働省より発表されました。
有害物ばく露作業報告について」が平成27年2月9日に厚生労働省より発表されました。
平成26年度化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書」が平成27年2月6日に厚生労働省より発表されました。
平成26年度『化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書』を公表〜ナフタレン及びリフラクトリーセラミックファイバーを規制対象とし、製造・使用者に健康障害防止措置を義務付ける必要があると結論〜」が平成27年2月6日に厚生労働省より発表されました。
財団法人 労働科学研究所 [http://www.isl.or.jp/]
労働安全衛生総合研究所 [https://www.jniosh.johas.go.jp/]
労働安全衛生総合研究所 平成25年度年報 公開
北海道産業保健総合支援センター(産保センター) [http://www.hokkaidos.johas.go.jp/]
Information を更新しました。
労働新聞社 [http://www.rodo.co.jp/] 電子書籍の販売を開始しました
 ※HPの変更改訂により以下から適時お読みください。
運転者の過重労働防げ
リスク評価情報を提供
転倒防止へ「研修教材」開発ほか
社会保険加入促進要綱を策定――日建連
貨物自動車運送業 月500時間拘束し死亡事故――群馬・太田労基署
労働調査会 [http://www.chosakai.co.jp/]
日本産業カウンセラー協会北海道支部 [http://www.do-counselor.jp/]
日本産業カウンセラー協会 [http://www.counselor.or.jp/]
講座・研修のご案内(北海道)
《行政》
厚生労働省 [http://www.mhlw.go.jp/]
厚生労働省 北海道労働局 [http://hokkaido-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/]
北海道特定(産業別)最低賃金が改定されることになりました。
「過重労働解消キャンペーン」重点監督実施結果について
こころの耳(メンタル専用サイト)[http://kokoro.mhlw.go.jp/]
シリーズ 「気配りしてますか -上司・同僚の方へ-」 2 ストレスとは
専門家が事例と共に回答〜職場のメンタルヘルス対策Q&A〜」を新たに追加しました。
パワハラポータルサイト「明るい職場応援団」 [https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/]
裁判事例 第12回 「明示的に拒否の態度を示していなくとも拒否することは非常に困難だったとして不法行為と判断された事案」 カネボウ化粧品販売事件
他社事例 第12回 職場の雰囲気が患者さんに伝わる 精神科病院
シリーズ「パワハラとは」 トップ、上司、一人ひとりがなすべきこと
アスベスト情報[http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/sekimen/index.html]
独法 労働政策研究・研修機構 (JIL) [http://www.jil.go.jp/]
【統計情報】「最近の統計調査結果から―2015年―」 1月分を取りまとめました
労働政策フォーラム案内「多様な社員の活用を企業の成長力に」 (2015年3月12日(木曜))
いじめ・メンタルヘルス労働者支援センター(IMC) [http://ijimemental.web.fc2.com/index.html]
こころのケア 教職員の惨事ストレス対策
※おすすめHP
日本アンガーマネジメント協会 [http://www.angermanagement.co.jp/]
ビフィズス菌は便秘だけでなくイライラにも効果あり?
マイナビウーマンに掲載されました
うつ・不安ネット [http://www.cbtjp.net/]
How to:うつ・不安ネットの使い方
ガン情報 [がん対策情報センターについて]
診断・治療
がんと共に生きる、働く時代 家族編
日経ビジネスオンライン】働く世代向けがん情報「がんと共に働く 知る・伝える・動きだす」に「第3回意見交換会詳細レポート」が追加されました。
がん医療フォーラム2014『がん患者さんとご家族を地域で支える仕組みづくり』」(12月13日開催)の当日資料などを掲載しました。
睡眠の基礎知識 不眠症の4つのタイプ(2)
良い睡眠を得るために 食事の工夫
医師が語るSADの診療 第12回

角丸飾り

ページの先頭へもどる